18イグジスト(18EXIST)をアジングに追加購入する事になりました。(インプレ)&手持ちのアジングタックル全売却!
3月31日に仲間からお祝いで頂いた18イグジスト。
それからその1台をずっと使い倒しています。
先日宵姫 天54に18イグジスト。
宵姫 天511に17セオリー。
ティクトUTR-55に12ヴァンキッシュ。
という3本体制で流れの弱ーいポイントでアジングを楽しんでいました。
どのロッドもメインロッドとして申し分ないロッドだと思います。
この日のメインロッドは宵姫 天54。
ゆるーく、弱ーい流れに1gのジグヘッドで落としてボトム付近で釣る。
と、いう遊び方が面白く、この遊びをより楽しくする為に宵姫 天54。
明暗部ギリギリの所かその奥から送り込む様なイメージでのアジング。
明暗部の中は宵姫 天54で明暗部の奥は宵姫 天511で。
たまに気分でティクトUTR-55を使うというような感じです。
この日のメインロッド宵姫 天54には仲間から頂いた18イグジスト。
使い心地抜群の今の所、気になる所は一つもなし。のノートラブル。
ドラグ音もいい感じで小さく心地よい響きです。
巻きも使いだした日から比べると随分馴染んだ感じで快適。
ホントに良い。
「あー良いリールだ。」と、心の中でつぶやきました。
そんな時間を楽しんでいましたが、明暗部の光の中のボトムでアタリがなくなったのでロッドを宵姫 天511に握り替えます。
少し前に購入した17セオリー。
ベールを返す。(違和感なし。)
キャストー。(違和感なし。)
着水。ベールを戻す。(違和感なし。)
ハンドルを回す。(ん?なんだこれは?違和感あり!)
カサッとアタリ。ピッ!とフッキング。
キンキン!(ドラグ音 違和感あり!)
ハンドル回す。(違和感あり。)
ATDの感覚は特に違和感なし。
もう一度キャストしてみてハンドルを回して思った。
18イグジストと17セオリーは比べたらダメだった!!
また18イグジストを付けた宵姫 天54に持ち替えてキャスト!
ハンドルを回す。いい~。
で、また17セオリーを付けた宵姫 天511に持ち替えてキャスト!
ハンドルを回す。違和感~。
もしや!と思い12ヴァンキッシュを付けたUTR-55を握る。
持った瞬間違和感。グリップの太さ。重さ。
12ヴァンキッシュには34ダブルハンドルとバランサー搭載。
何か派手や。
まーいいや。と、ベールを返す。(あれ?違和感。)
キャスト!(あれ?違和感。何かバランスおかしい?)
ベールを戻す。(違和感)
ハンドルを回す(違和感)
あれ?トータル的におかしい。
ティクトUTR-55は風が強い時に宵姫 天54のサブロッドとして購入したロッド。
個人的に宵姫 天は風に弱いと感じてオールマイティーで素直なロッドとして購入したロッドです。
とてつもなく握りにくい。グリップがしっくりこない。
宵姫 天を使い込み過ぎたか?
そうです。
今宵姫 天の2本を風の日も爆風の日も使い、「風に弱い」という所も克服しつつあるんです。
それが18イグジストと何の関係があるの?って感じではありますが、
釣行時には大体ロッドホルダーには2本ロッドが刺さっています。
その日のメインロッドになるであろうロッドに18イグジストを付けて楽しむ予定でいました。
それが、あまりの使い心地の良さに他のリールが違和感ありありで「使いたくない。」という衝動に!
ダメだ!ダメだ!と思いその日のアジングを終了しました。
次の日・・・。
決心しました。
宵姫 天54と511。そして18イグジストを残して全部売却を決心。
売却内容(アジングタックルのみ記載)
●リール
12ヴァンキッシュ1000 2台
12ヴァンキッシュ2000HG 1台
替えスプール3個
17セオリー1000 2台
●ロッド
Tict(ティクト)UTR-55 CQCワンピース 1本
34(サーティーフォー)FPR-55 1本
34(サーティーフォー)HSR-63ワンピース 1本
ブリーデン 85PEスペシャル ホウリアイランド 1本
●ダブルハンドル&バランサー
34(サーティーフォー)のヤツ3セット。
●その他細々。
その売却で得たお金を元に!!!!!!!!!!!!!
18イグジスト!追加でとりあえず1台!
3本持ちの場合もあるのでもしかするともう1台追加するかもしれません。
それだけ18イグジストは良いリールと思っていますし、
宵姫 天の2本も良いロッドだと思います。
ラインはティクトのシノビを巻こうと思っていますが少し糸鳴りが気になってます。
カッコ良さは申し分ないのですけど・・・。
それにしても一度本当に良い物を使うとダメですね。
妥協とかも必要なんでしょうけど・・・。
でも素直にアジングが楽しいので素直に欲しい物は欲しい。
いらないものはいらない。と、今の自分が好きな物を使っていこうと思います。