素直にアジングが楽しくて...。

仕事が終わると毎日ソワソワ。家族の目を盗んでは夜な夜なアジングに出かける日々。

最近の「まずはコレから!」のジグヘッドの話。土肥富ラッシュヘッドMサイズが定番になっています。

刺さりが良く、耐久性も抜群。土肥富のジグヘッド。

 

f:id:aji1:20180214173953j:plain

状況で重さや使うジグヘッド形状も変えると思いますが、

最近の「まずはコレから!」はMサイズのラッシュヘッド1gです。

 

縦の釣り、横の釣りとか特に気にする事なく使います。

 使うワームも特別選ぶことなく対応してくれる

 

ヘッド:初心者からベテランまで扱いやすく、飛距離が出やすい弾頭型形状。

左右均等に切り込まれた溝によるスタビライザー効果で安定した水中姿勢をキープし、ターゲットに違和感なく食わせる。

フック:近年のタックルの進化に対応すべく新たに開発したライトゲーム専用フックを搭載。ターゲットや状況に合わせて選べる3サイズをラインナップ!フローリンコート仕様

(土肥富ホームページより)

 

フックサイズもS、M、Lと3種類あり、鯵のサイズや喰い方により使い分け出来るのも良い所。f:id:aji1:20180214174135j:plain

(土肥富ホームページより)

 

先日の事ですが豆アジ(15cm~22cm)位のアジを相手にしていました。

フックサイズはSサイズを使用していました。

f:id:aji1:20180214175556j:plain

特にアタリが渋いという事はなく、普通に釣れていました。

 

その際に「ん?」というアタリが数回。アワセを入れてもすっぽ抜け。

場所はほんの少し潮が効いている場所。

 

もしかして!とフックサイズをMサイズに上げてみると「コッ!」とアタリ。

 

それで釣れたのが先日の29.7cmのアジです。

f:id:aji1:20180123132123j:plain

 

Sサイズは吸い込みやすく吐き出しやすい。

サイズをMサイズにする事で吐き出しにくくなり、アタリが大きくなったのだと思います。

 

鯵のサイズを問わずラッシュヘッドを使う時、まずはMサイズを使います。

それから状況によりサイズをフックサイズを落としたりします。

ワームのサイズを小さくするのは一番最後にする事が多いです。

 

ワームサイズを小さくするとアジから見つけてもらう確率が下がる様な気がします。

アジの数が多いのならば気にしませんが・・・。

 

S、M、Lと全サイズ揃えるの事も考えましたが、自分のホームやアジングのスタイルに合わせて揃えています。

 

刺さりが良いと定評の土肥富のフックですが、本当に刺さりが良い。

そして今の所、フックに錆なども出てこないし、ヘッド部分の鉛の極端な色の変化もありません。存在感もそこそこあります。

 

そしてフックがフッ素加工されているのでワームがずれにくいです。

 

ラッシュヘッド、フロードライブヘッド、レンジクロスヘッドと土肥富のジグヘッドを使用していますがどのジグヘッドもフッ素加工されたものを使っています。

 

個人的にはフッ素加工されているフックがおススメです。

 

ここ最近の「まずはコレから!」ジグヘッドのお話でした。