素直にアジングが楽しくて...。

仕事が終わると毎日ソワソワ。家族の目を盗んでは夜な夜なアジングに出かける日々。

がまかつLUXXE 宵姫 天と華を使い分けで楽しい!を増やす!(北九州アジング)

先日記事にしましたが、がまかつ LUXXE 宵姫 華 S54FL-solidを追加購入しました。

この1本を追加した事で現在所有するアジングロッドは3本。

 

がまかつ LUXXE 宵姫 天 S54FL-solid。

がまかつ LUXXE 宵姫 天 S511FL-solid。

がまかつ LUXXE 宵姫 華 S54FL-solid。

の3本になりました。f:id:aji1:20180503143406j:plain

 

今まで色んなロッドを使ってきたけど宵姫 天に惚れ込んじゃいました。

グリップエンド・・・。最高です。使いやすい。

このグリップエンドのせいでバスタックルも見直す事にまでなってしまいました。

夏から秋にかけてのフローターメインのバスフィッシングなので。

ガンロッドみたいのでもいいかな~?まだ検討なんですけど・・・。

 

話を戻してちょっとここでおさらい。

 

LUXXE 宵姫 天 S54FL-solid

 

操作性とレスポンスを優先したショートレングスに設定し、ナノシェイクなど極めて細やかな操作が可能。

わずかな荷重変化を感じることができる超センシティブティップにより引き抵抗、ルアーポジションを把握しながらの確実なルアー操作が可能となりました。

ルアーを吸い込んだ瞬間の僅かなアタリを捉えることができるのはもちろん、水流変化、ジグヘッドリグの着底感度やリグの近くに寄って来た魚の波動をも捉えます。

魚の気配というべき違和感までも 反響的シグナルとしてとらえることが可能な超微波動感知ロッドです。

 

 

LUXXE 宵姫 天 S511FL-solid 

 

リールシートポジションをエンド部に配することで得られるダイレクトな引き感をより大きく感じるためのレングスに設定。

荷重変化を把握しながらの操作性に優れています。

潮流が絡むエリアや水深があるポイントなどラインに水圧が掛る状況でもキレのある動きを演出できるレスポンスを備えつつ、反響感度とともに細かな変化を感じ取れるセンシティブな部分を共存させた設計です。

 

 

LUXXE 宵姫 華 S54FL-solid

 

 

0.4~0.7gジグヘッドリグを駆使したアプローチを極めるフィネスモデル。

操作性とレスポンスを優先した超ショートレングスに設定することでナノシェイクに代表される超繊細な操作が可能。

わずかな荷重変化の察知能力とルアーを吸い込んだ瞬間の僅かなアタリを捉えることができる反響感度性能を併せ持つセンシティブカーボンソリッドを搭載。

シャローレンジをよりスローに攻めることが可能なモデルです。

 

(全てがまかつホームページより)

 

ホームページの説明を個人的感想として面白いと感じた部分を抜粋。

LUXXE 宵姫 天 S54FL-solid

魚の気配というべき違和感までも 反響的シグナルとしてとらえることが可能な超微波動感知ロッドです。f:id:aji1:20180503144055j:plain

※この文面が面白い。やはり反響系のロッド!と、いう事を再認識できました。

 

LUXXE 宵姫 天 S511FL-solid

潮流が絡むエリアや水深があるポイントなどラインに水圧が掛る状況でもキレのある動きを演出できるレスポンスを備えつつ、反響感度とともに細かな変化を感じ取れるセンシティブな部分を共存させた設計です。

f:id:aji1:20180503144114j:plain

※この文面が面白い。反響系のロッドという事を理解。

 

 LUXXE 宵姫 華 S54FL-solid

わずかな荷重変化の察知能力とルアーを吸い込んだ瞬間の僅かなアタリを捉えることができる反響感度性能を併せ持つセンシティブカーボンソリッドを搭載。

f:id:aji1:20180503144156j:plain

※この文章が面白い。荷重変化の察知能力が高い!という事が理解できます。

 

 

「宵姫 天」シリーズはブリップエンドがない!と、いういさぎよさを気に入り購入したのですが、使えば使うほど面白いロッドだと思うようになりました。

アタリがわかる。今まで取れなかったアタリがわかる。荷重変化がどうのこうの。と、表面的な使用感ではなく、「鯵の大小は問わず、アジングは楽しい!」と、素直に思わせてくれるロッドだと思います。

 

 

そして追加購入した「宵姫 華 54」ですがこちらも面白いロッド。

長い間、反響系の釣りをメインにしてきた私のアジングに別の要素を加えてくれています。

グリップエンドも短く、そこまで気にならない。

流れやヨレなどの変化やテンション、荷重変化系のアタリが今までよりずっと取りやすい。

「テンション、荷重変化系の違和感的なアタリがこんなに存在していたのか!」と、驚いたほどです。

 

今所有する上記3本を大きなくくり分けるとするならば

●反響感度系

がまかつ LUXXE 宵姫 天 S54FL-solid。

がまかつ LUXXE 宵姫 天 S511FL-solid。

 

●テンション、荷重変化系 

がまかつ LUXXE 宵姫 華 S54FL-solid。

 

の分け方になると思います。

 

この事を理解してアジングを楽しめば・・・・。

 

「小さなコンッ。コッ。ツツッ。」と「ん?あれ?これアタリかな?」と、気難しい鯵のアタリに応じてロッドを使い分けてより深い所でアジングを楽しめるという事です。

 

「コンッ!」というアタリが取りやすい時に反響感度系のロッド。

「ん!」というアタリが取りやすい時にテンション、荷重変化系のロッド。

と、使い分ければいい。

 

そして逆に

「コンッ!」というアタリが取りやすい時にあえてテンション、荷重変化系のロッド。

「ん!」というアタリが取りやすい時にあえて反響感度系のロッド。

を、使ってわざわざ難しくして遊ぶ事も可能!!

 

 この遊び方に関してはサイズや数を問わなくなったアングラーにおススメします。

アジング・・・。

 

私は趣のあるアジングが楽しいのです。